BLOG

カテゴリー:

院長ブログ

世田谷の自然

世田谷には、時代の変化に影響を受けないで、昔のままの姿で残っている自然がある。
それは、普通の住宅地の中に突然とあらわれる。
等々力渓谷がそれである。矢沢川が、長い年月をかけて、武蔵野台地を侵食してできた谷である。

東急大井町線の等々力駅から直ぐに下りることができる、長さは約1km、川は多摩川に注ぐ。
谷の中は、地上の暑さとは別世界の涼しさです。 川沿いには、シラカシ、ケヤキやコナラなどの木々が生い茂っている。

途中約30ヶ所から清水 が湧いている。そして、自然の草花が四季折々に咲いている。ここが23区内であるとは思えない鬱蒼とした自然の峡谷である。

谷を抜けると、眼前は陽の光も眩しい、広々とした多摩川の河原である。

東京の、せわしない、窮屈な生活や、人間関係に疲れた人や、たまには自然の中に身を置きたい人には、充分な、ゆったりとした時間と空間が、等々力渓谷にはあるのです。

ページトップへ